top of page

我流でも無理やりすれば磨けるかなと思いながら、毎日愛犬と格闘していました。

更新日:2024年7月13日


アサイーちゃん(2歳1ヶ月)、うーばくん(2歳6ヶ月) イタリアングレーハウンド




・歯磨きレッスンを受講したいと思ったきっかけはなんですか?


歯磨きに関しては、我流でも無理やりすれば磨けるかなと思いながら、毎日愛犬と格闘していたので疲れていました。そんな時にお話しをしていただいた事がきっかけで歯磨きについて前向きに考えられレッスンを受講したいと思いはじめました。


・歯磨きレッスン前と後で愛犬はどのように変わりましたか?


歯ブラシを見た時とマズルを掴んだ時、以前に比べて拒否反応が無くなりました。


・歯磨きレッスンを受けたことで飼い主さま自身に気持ちの変化や気づきはありましたか?


愛犬の性格がさらに良く分かるようになりました。寄り愛犬の気持ちに寄り添うよう心がけるようになりました。


・歯磨きレッスンを受けてみた感想をお願いします。


焦らず、比べず、欲を出さず、寄り添う、繰り返す、頑張らず と自分に言い聞かせて練習をしていますし、これからもこの思いを軸にしてトレーニングだけでなく愛犬との暮らしを大切にしていきたいと改めて思いました。


・歯磨きレッスンを申し込もうか悩んでいる方へ一言お願いします。


愛犬のトレーニング=飼い主のトレーニングである、と思っていたので面倒くさがりの自分には合わないと思い込んでいましたが、これが取り組んでみると、後退して落ち込む事もありますが、一つ一つ問題が解けていくような達成感もあり楽しいです。自分の想いがそのままトレーニングに繋がっている気がします。

悩んでいる方はとりあえずトレーニングを初めてみる事をお勧めしたいです。





東京都世田谷区代田2丁目

第一種動物取扱業登録 訓練・保管 東京都 第006682号

登録年月日/令和2年4月24日 有効期限/令和7年4月23日

動物取扱責任者/大沼由希子

デキタトデキル
  • Instagram ブラックアイコン

© 2021 デキタトデキル All Right Reserved.

bottom of page