top of page

知らなかった愛犬の一面や可能性を知りとてもいい経験になった


おこめくん(2歳8ヶ月) フレンチ・ブルドッグ


小さな頃からドッグランやご近所の犬友達と仲良く遊んでいたのに、徐々に他犬とのコミュニケーションが上手く取れなくなってしまったとのご相談でした。


今回のケースでは、飼い主さまとのコミュニケーションが増えることで、他犬とも少しづつコミュニケーションが取れるようになってきたという嬉しい報告がありました。 一番大切な基本は、飼い主さまと愛犬の絆です。絆は日々の積み重ねによってつくられるものですので、愛犬との時間を大切に過ごし、どのような時でも愛犬の瞳がいつも輝きをもって飼い主さまを見つめてくれるような関係性を育てていきたいですね。



・トレーニングにお申し込みされたきっかけを教えてください。

他のワンちゃんと上手くコミュニケーションが取れず、何か改善できることがあればと思いお申し込みさせて頂きました。


・トレーニング前と後で愛犬はどのように変わりましたか?

良い事をしたら褒めることで、トイレをしたら毎回教えてくれるようになったり、他のワンちゃんに対しても少しずつコミュニケーションが取れるようになってきました。

また今まで名前を呼んでも来なかったのが来るようになったり、散歩中も振り向いてくれるようになりました。


トレーニング前と後で飼い主さまの考え方や意識は変わりましたか?

今までも褒めてはいましたが、「褒められる=嬉しい」と愛犬に理解をしてもらえるような褒め方を意識するようになりました。


トレーニングを受けてみた感想をお願いします。

今まで自分が知らなかった愛犬の一面や可能性を知る事が出来てとてもいい経験になったと思います。


・トレーニングを申し込もうか悩んでいる方へ一言お願いします。

愛犬の個性を大切にして、楽しくトレーニングしてくださるので申し込みをして本当によかったと思います。また飼い主側も愛犬の新たな一面を知れたりととても勉強になり、絆も深くなったのでおススメです。

東京都世田谷区代田2丁目

第一種動物取扱業登録 訓練・保管 東京都 第006682号

登録年月日/令和2年4月24日 有効期限/令和7年4月23日

動物取扱責任者/大沼由希子

デキタトデキル
  • Instagram ブラックアイコン

© 2021 デキタトデキル All Right Reserved.

bottom of page