top of page
検索


要求にただ従うのではなく、愛犬にしてほしい行動を先に教えてあげること
だいふく君(1歳) 豆柴 ペットショップで他の子よりも大きくなっていた「だいふく君」を見つけて、この子はこの先もしも誰にも飼われることがなかったらどうなるのだろうと心配になり、お迎えするならこの子にしようと決めた優しいご夫婦でした。...


しつけ本を5冊読んだけど、疑問に思うことが多々あり途方に暮れてしまい...
たろくん(3ヶ月) 豆柴 お迎え当初はトイレが出来ていたのに、お問い合わせいただいた時にはトイレトレーで出来なくなってしまったとのことでした。 カウンセリングと体験トレーニング後に「トイレが急に順調になり、ゲージ内にいる時はほぼトイレでできるようになりました」と嬉しいメール...


迷ったり悩んだりしていた過程でたくさん調べ物をしていたけど...
ミアちゃん(3ヶ月) ラブラドール・レトリーバー 子犬をお迎えして直ぐに様々な問題が子犬に起こったこと、それが病気に起因していたこと、現在完治しているものの、まだ引き続き問題があること、さらに仕事も始まり、自分の時間もなく、寝る時間も削られ消耗する毎日。そんな大変な中にあっ...


なかなかしつけが難しく、悩んでいました...
こむぎちゃん(2ヶ月) トイプードル とても小さなこむぎちゃん、サークルに入れると泣き叫んでしまうこと、サークルの外へ出すとトイレに戻れないなどのご相談でした。 新しい環境で子犬も戸惑いや不安からストレスを感じます。子犬が新しい環境に早く慣れるように、ゆっくり安心できる環境...


パピーをお迎えして、今後のしつけ等について色々教えてもらおうと。
雪丸くん(2ヶ月) ゴールデンドゥードゥル ご相談のひとつに、天真爛漫な雪丸くんが小さなお兄ちゃんとお姉ちゃんと遊びたくて、飛びついたり、甘噛みしたりで時々小さなお兄ちゃんを泣かせてしまうことがあるとのことでした(苦笑)...


完璧だったおトイレが突然できなくなり、本を読んでも上手くできなくて...
モコちゃん(5ヶ月) トイプードル 「おトイレはお迎え当初から完璧だったのに、モコちゃんも一緒の家族旅行から帰宅すると突然ほぼできなくなり、教え方の本など読んでもうまく出来ません」とのご相談でした。 正しい理由・原因を早い段階で見つけ、正しくアプローチしてあげることが...


急にトイレを失敗。さらに要求吠えも増えてきて、原因思い当たらず困って...。
こむぎちゃん(1歳3ヶ月) トイプードル 今年1月頃から急にトイレトレーとは全然違う場所で排泄してしまったり、要求吠えも多くなったとのご相談でした。愛犬と生活する上でのルール、トイレの環境や練習方法などをお伝えして、要求吠えの対応方法を体験いただきました。...
bottom of page